MENU
非開催
11/01(土)
開門時間 —:—

レース展望

一般

BTS玉川27周年記念 Wave21杯

10/
17
18
19
20
21
男子強豪とも互角以上の戦いを演じる西橋奈未も参戦!
今大会の参戦女子は8名である。
その中心となるのが西橋奈未。今年は5月のびわこオールレディースと6月の三国W優勝戦を制しているばかりか、直前の三国「3Days」で優出3着と存在感を示している。加えて来期適用勝率を7.34としており、過去の最高勝率(7.19)をクリアしそう。強豪男子レーサーと互角以上に戦えるだけに優勝候補に挙げていいだろう。

一方、男子レーサーの中軸は香川の中岡正彦。今年は芦屋(2月)、大村(7月)、若松(7月)、平和島(8月)の一般戦で優勝しており勢いがある。

この両者に次ぐのが黒井達矢。今年は蒲郡一般戦(5月)と平和島一般戦(6月)を制しており復調を印象づけている。

そのほか…
力みのない柔軟なレースで確実に舟券に貢献する高野哲之。

今年は徳山一般戦(4月)と三国一般戦(4月)で優勝している田中辰彦。

来期勝率を6.38(10月16日時点)とし、A1ボーダー6.24クリアに全力を注ぐ作間章など好メンバー揃いだ。
主な出場予定選手
  • 西橋 奈未選手写真

    A14961

    西橋 奈未

    福 井

  • 中岡 正彦選手写真

    A13849

    中岡 正彦

    香 川

  • 黒井 達矢選手写真

    A14528

    黒井 達矢

    埼 玉

  • 高野 哲之選手写真

    A14512

    高野 哲之

    兵 庫

  • 田中 辰彦選手写真

    A14434

    田中 辰彦

    広 島

  • 作間 章選手写真

    A13966

    作間 章

    東 京

ピックアップ画像

PICK UP!

鰐部 太空海選手写真

来期初のA1昇格に賭ける鰐部太空海に注目!

A25196

鰐部 太空海

愛 知

10月は次の期の級別が決まる「期末」である。10月16日時点のボーダーと周辺レーサーは次のとおりだ。

A1級(6.24前後)
6.42=山本 隆幸(A1)
6.38=作間  章(A1)
6.37=鰐部太空海(A2)
6.27=森定 晃史(A1)
6.18=岩崎 芳美(A2)
6.14=宮崎  奨(A2)

A2級(5.44前後)
5.46=登玉 隼百(A2)
5.35=新田 芳美(B1)
5.25=牧  宏次(A2)
5.22=平見 真彦(A1)
5.17=森安 弘雅(A2)

厳しい勝率争いが想定されるが、注目は愛知の128期生・鰐部太空海。今期はこの浜名湖シリーズと10月25~30日の江戸川一般戦を残しているが、ボーダー(6.24前後)をクリアできれば初のA1級昇格となる。今年に入り1着率約20%を誇る3コース戦をはじめ果敢なレースぶりに期待したいものだ。

全国過去3節成績

開催期間
競走タイトル
ボートレース場 節間成績

2025/10/04~2025/10/09

マンスリーBOATRACE杯争奪戦

徳 山
312123141[2]

2025/09/23~2025/09/28

第12回ヤングダービー

宮 島
63356214

2025/09/10~2025/09/16

スポニチ金杯争奪戦 準優進出バトル

下 関
1転31411342[6]

浜名湖過去3節成績

開催期間
競走タイトル
節間成績

2025/04/15~2025/04/20

ルーキーシリーズ第9戦 スカパー!・JLC杯

2655314422

2024/12/20~2024/12/25

ルーキーシリーズ第23戦スカパー!・JLC杯

1462463542

2024/03/12~2024/03/17

第5戦 スカパー!・JLC杯

151

 [赤字]は優勝戦

2025/10/16 現在のデータ

ピックアップ画像

PICK UP!

新田 芳美選手写真

3コース1着率が1コースを上回る新田芳美に存在感

B13470

新田 芳美

徳 島

上記の級別勝負駆けメンバーに名を連ねている新田芳美のレースが特徴的だ。
今年1月1日から10月6日までのコース成績は以下のとおりとなっている。

1コース=1着率28.5%、2着率23.8%、3着率4.7%
2コース=1着率7.6%、2着率34.6%、3着率23.0%
3コース=1着率29.6%、2着率3.7%、3着率11.1%
4コース=1着率0.0%、2着率8.3%、3着率29.1%
5コース=1着率4.5%、2着率13.6%、3着率18.1%
6コース=1着率0.0%、2着率7.1%、3着率7.1%

なんと、3コース1着率が1コース1着率を上回っているのだ。
加えて、同じセンター戦でも4コース1着率は0%と極端に違っている。

これは、受け身の展開よりも自力駆けで勝負するのをスタイルとしている証。レースをつくる存在として展開予想の軸にすえていいだろう。

全国過去3節成績

開催期間
競走タイトル
ボートレース場 節間成績

2025/09/29~2025/10/03

松茂町ほか二町ボートレース事業組合開設57周年記念

鳴 門
36355162

2025/09/08~2025/09/13

オールレディース 第37回瀬戸の女王決定戦

児 島
463433132

2025/08/13~2025/08/18

オールレディース第41回渦の女王決定戦競走

鳴 門
444634342

浜名湖過去3節成績

開催期間
競走タイトル
節間成績

2023/06/29~2023/07/04

GⅢオールレディース ハマナ娘クルーカップ

352461F46

2019/09/24~2019/09/29

GⅢオールレディース HamaZoカップ

44451132[6]

2018/01/26~2018/01/29

日刊スポーツウインターカップ

1543554

 [赤字]は優勝戦

2025/10/16 現在のデータ