よくある質問
お客さまからお問い合わせの多い質問・疑問についてお答えいたします。
ボートレース浜名湖に関して
15歳以上の方の入場料は100円となります。ただし、浜名湖第8R締切後の入場は無料です。
また、隣接の外向発売所ウィンピアは終日無料となります。
保護者同伴であれば可能です。
※モーターボート競走法により、20歳未満の者の舟券購入および譲り受けはできません。
ウィンピアは7:15開門です。ロイヤルルームは平日(月~金)は9時35分開門で、土日は9時30分開門です。
一般席は10:00開門となります。繁忙レース・イベント等で開門が早まることもございます。
車・電車でのご来場方法があります。詳しくはこちらをご参照ください。
無料駐車場はP1~P4駐車場、南駐車場、西駐車場、対岸駐車場となります。
自転車・バイクはP1駐車場をご利用ください。駐車台数等、詳しくはこちらをご参照下さい。
刺青(入れ墨)やタトゥーを露出している方の入場は固くお断りします。
場内への缶類の持ち込みは原則禁止です。
また、衛生保持のため、ペットを連れての入場はご遠慮ください。
レースおよび場内の写真撮影につきましては、中央スタンド1階インフォメーションでお申し込みいただくと可能です。
※なお、お申し込みの際には、申請書の記入と、身分証明書(顔写真付)のご提示が必要となります。
場内食堂にてビールを販売しております。
場内各所にWi-Fiスポットを設置しております。
※対応エリア内でも周辺建物などの影響で電波が弱いところでは利用できない場合もあります。
中央スタンド1F北側に「Mooovi浜名湖」がございます。
また、浜名湖本場開催中に限り、ボートランド(公園)も利用していただくことも可能です。
コインロッカーが1階に1箇所、3階に2箇所、ICロッカーが1階に5箇所、設置してあります。
可能です。場内で6台の車いす貸出しも行っております。場内で昇降の際はエレベーターがございますので、
お近くの警備員までお声かけください。
場内でお忘れ物をされましたら、お近くの警備員、または「お忘れ物お問合わせ専用電話」にお問合わせください。
お忘れ物お問合わせ専用電話
053-594-7120
受付時間:午前9時30分~午後8時30分 年中無休(ただし休館日を除く)
有料指定席に関して
キャッシュレスについて
インフォメーション・ウィンピア・ロイヤルルーム・メンバーズルームで新規入会をうけつけております。
入会時は運転免許証等、本人確認ができるものをご持参ください。
ポイント交換等の詳細はこちらをご参照下さい。
入会費、年会費は無料です。但し、再発行は有料(1,000円)です。
身分証明書は必須となります。(運転免許証、健康保険証、住民基本台帳カード、パスポートなど)
会員の有効期限は3年間です。
但し、有効期限が満了するまでの間にサービスを利用(舟券購入)した場合は、その日から更に3年間となります。
※以後自動更新ポイントの有効期限は、最終利用日(舟券購入)から1年後の月末です。
電子マネーの有効期限は、会員資格を失効した翌日から10年後の消減(時効)となります。
インフォメーション及び外向発売所にある入会窓口にて暗証番号の変更が即日対応可能です。
(元の暗証番号のご案内は諸手続きと時間を要するため、翌日以降の対応となります。)
投票・舟券・払戻について
その他
レースタイトル及び選手名を送り状に記載し、前検日の前日までに到着するように送付してください。
規定等の詳細はこちらをご参照ください。
ファンレターは選手名を明記し、下記住所まで送付ください。
〒431-0301 静岡県湖西市新居町中之郷3727-7 公益社団法人 日本モーターボート選手会 静岡支部
選手へのプレゼントは原則、日本モーターボート選手会の各所属支部を通じてお渡しいただくことになります。
選手名を明記し、下記住所まで送付ください。
〒431-0301 静岡県湖西市新居町中之郷3727-7 公益社団法人 日本モーターボート選手会 静岡支部
※生ものはお受けできません
こちらをご参照下さい。