スター候補選手&新人選手紹介
スター候補選手って何?
一般財団法人日本モーターボート競走会は、ボートレースの次世代を担う若手有望選手を強化・育成する「2021スター候補選手」として58名の選手を選出しました。2021年トップルーキーの選出については、従前の選出基準「各地区3名以内」としていたが、トップルーキーは業界を代表する選手であり、地区を問わず選出するという考えから、「登録6年以内のA1級のレーサー」という基準で選出することと致しました。
当該選手にはそれぞれのランクに合わせてグレードレースへの優先あっせん措置、メディア対応やマナーを身に付けるための講習会、操縦・整備の特別訓練などが行われ、スター選手になる為に必要とされるスキルの向上が図られます。
- 【トップルーキー】
- 「登録6年以内かつA1級」という選出基準のもと、勝率や優勝回数、GⅠ出場等の実績を考慮し選出されます。
- 【フレッシュルーキー】
- 登録5年以内の各レース場における推薦選手(人格、技量、期待度等総合的に勘案)として、各レース場2名ずつ、48名が選出されます。
フレッシュルーキー

石原 翼
イシハラ ツバサ
登録番号 | 4989 |
---|---|
生年月日 | 1997/05/14 |
身長 | 160cm |
体重 | 51kg |
血液型 | A型 |
支部 | 静岡 |
出身地 | 静岡県 |
登録期 | 120期 |
級別 | B1級 |
1997年5月14日生まれの23歳。祖父は登録番号405の石原純夫(すみお)さんで、1956年(昭和31年)に初回の桐生周年を制しているという名血。1歳年上の兄・石原光もボートレーサーだが、水の上では弟の方が4期先輩という逆転の関係。2020年末時点で兄弟の直接対決はまだ一度もない。石原翼はレンタルカート(ゴーカートを速くしたイメージで4ストローク、210CCが基本、最高時速は60㎞ほど)の世界では花形選手、高校生の時に東海チャンピオンになり、台湾まで遠征に行き国際大会で優勝したこともあった。子どものころには祖父にボートレース場へ連れられて行き「お前ならやれる」と将来はボートレーサーになることを勧められていた。18歳で120期生としてボートレーサー養成所に入り、リーグ戦勝率は6.46。佐々木完太や馬野耀(卒業記念V)らに次ぎ、上から4番目の勝率だった。
2017年5月のデビューから3年半。現時点での120期の出世頭は、優勝2回で2021年1月からA1級初昇格の前田篤哉だが、石原も2期連続で勝率5点台に上がってきた。師匠の原豊土は3期連続A1級だけに、少しでもレースの仕方を覚えてA2級昇格を目指したい。デビューして2年以上が経過した2019年9月からようやく好枠が回ってくるようになった石原はスロー水域からのレースを始め、勝ち星の55%がインから。もう1つの得意パターンは5コースからのまくり差しだ。2年連続で浜名湖のフレッシュルーキーに選ばれ、角度のいいターンで魅了したい。(データは2021年1月1日現在)

川島 拓郎
カワシマ タクロウ
登録番号 | 4918 |
---|---|
生年月日 | 1988/12/28 |
身長 | 162cm |
体重 | 53kg |
血液型 | AB型 |
支部 | 静岡 |
出身地 | 静岡県 |
登録期 | 118期 |
級別 | B1級 |
1988年12月28日生まれの32歳。いったん社会人生活をしてから当時のやまと学校(現・ボートレーサー養成所)に入ったので、その時点で26歳になっていた。プロのスポーツ選手になりたいという夢があり、身長163cmの体格を生かせるボートレーサーを目指し、競争率44倍の難関を突破して118期生となった。養成時代に辛かったのは、規定や指示に違反してしまうとペナルティーとして練習に参加させてらえず、見ているだけの状態が何日も続くこと。周囲に置き去りにされ、離されていく感覚だったそうだ。1走1走を大事に、水の上でも陸(おか)の上でも周囲を見ながら勉強するという気持ちになった。川島の養成時代のリーグ戦勝率は4.34で上から19番目。同じ静岡の板橋侑我が卒業記念V、勝率1位は宮之原輝紀だった。
118期は2016年5月に次々とデビュー。川島は浜名湖での初陣から4節目、2016年7月のびわこで早くも水神祭を飾った。6665466の成績で迎えた最終日の7R、A1レーサーもいる中で大外6コースからまくり差し、見事に突き抜けて3連単31万円の超大穴、現在でもびわこの高額配当第3位の記録に残っている。「30歳になるまでにA級へ」を目標にしていた川島は徐々に勝率を上げてきたが今のところ4点台のB1級。しかし、静岡支部が誇るSG4冠の服部幸男も言っていた。「近道をするより、遠回りをする方が楽しみ」と…。32歳のフレッシュルーキー川島、少しぐらい遅咲きでも構わない。師匠・谷野錬志に習い、着実に力をつけていくだろう。周囲をよく見て、舟の向きを良くしての冷静ターンが意外な魅力。
新人選手

川井 萌
カワイ モエ
登録番号 | 5174 |
---|---|
生年月日 | 2002/01/08 |
身長 | 153cm |
体重 | 45kg |
血液型 | A型 |
支部 | 静岡 |
出身地 | 静岡県 |
登録期 | 127期 |
級別 | B2級 |
Q1.選手になった動機:
父と高校1年の時に初めてボートレース場に行き、エンジン音や選手のかっこいい旋回を見て一瞬で魅了されボートレーサーになろうと決意しました。
Q2.養成所の思い出:
同期と過ごした日々
Q3.目標・夢:
感謝の気持ちを忘れずお客様から愛されるレーサー
Q4.目標選手:
長嶋万記選手、守屋美穂選手、大山千広選手
Q5.デビュー戦への意気込み:
新人らしく6コースから迫力のあるレースをして、お客様を楽しませる事が出来るよう頑張ります。