モーターランキング

モーター番号をクリックすると、使用選手の履歴がご覧いただけます。

(※現モーターの使用開始:2022年4月17日)

スポーツニッポン 菊花杯

2022年9月14日 終了時点

※総評・短評は現地記者による評価となります。
【総評の基準】 最高評価を「S」とし、順に「A」 「B」 「C」 「D」 「E」となります。

順位 前節比
(前節成績)
番号 総評 2連
対率
勝率 優出
回数
優勝
回数
短評
1 39 49.1 6.38 4 1 伸びで出て行く足ではなかったが、序盤からターン足はいい状態。そこからの押しもある。
2 (4) 57 47.6 6.31 6 2 日を追うごとにいい状態に。抜群域まではいかなかったが、全体的に上位レベルの動き。
3 (2) 62 47.2 6.24 5 0 直線に関しては悪くないが、ターン回りの安定さを欠いた印象。引き波を越える感じは一息。
4 (5) 66 46.3 6.11 3 0 出足、回り足とレース足が全般が良く、ピット離れに寄せればコースを取れる動きだった。
5 (3) 18 46.2 6.18 3 0 レース足は上々で、スリット付近の足も出られることはなかった。パワー機なりに上々。
6 (7) 31 44.8 6.00 3 0 ピット離れや出足はまずまず。展示タイム出ずバックの伸びは劣勢。出足B、伸びCの評価。
7 (6) 33 43.3 5.82 4 3 直線はごくごく普通。レース足は悪くない時もあったが、機勝率を考えると全体に中堅。
8 41 42.9 6.04 2 1 機勝率ほどの雰囲気ではなかったが、全体的に中堅域で大きく見劣る感じはなかった。
9 17 42.4 6.07 3 1 ややスリット足には甘さがあったが、走り出せば全体に普通レベルで道中勝負はできる足。
10 4 41.6 5.94 1 1 力強さを欠いた印象で押しに乏しかった。終盤は中堅域には到達も勝率の足には遠かった。
11 15 41.5 5.58 1 1 突出した部分はないが全体的にまずまず。勝率までの足ではないが、中堅か中堅少し上の印象。
12 (13) 55 40.7 5.96 2 0 決して悪い足ではなく握って回れる仕上がりだったが、いい人に比べると部分部分で劣勢。
13 (14) 59 40.4 5.72 0 0 スタートが決まらずピット離れも不安定。「本体とペラのマッチングが悪い」と調整面に課題。
14 (12) 24 40.0 5.78 4 0 伸びを軸に悪くない足だったが、中盤から下降気味。ターン回りは調整次第の面が。
15 (17) 53 40.0 5.54 3 0 ピット離れは微妙も伸びは上位レベル。優勝戦は伸び一本の調整で臨むもスタート行き切れず。
16 (15) 3 39.8 5.62 2 0 勝率ほどの足ではなかったが、中盤以降は回り足も安定して水準少し上レベルの状態に。
17 (16) 13 38.6 5.46 1 0 直線は一緒ぐらいで可も不可もないレベル。回り足はペラ調整を施してからは上向き。
18 (21) 28 37.8 5.63 3 0 中盤戦はやや調整を外して下降気味だったが、シリーズ後半は全体にいい状態に復活。
19 25 37.7 5.23 0 0 調整が合った状態だったら出足、ターン足が良くて前も追える足。伸びも悪くない。
20 (22) 46 37.5 5.59 1 0 伸びでグイグイ出る足ではなかったが、回ってからの加速感が良く出足に関しては上位域。
21 (24) 48 37.0 5.46 2 1 伸びはシリーズを通して高値安定。回り足は調整次第の面があったが合えば悪くない。
22 (18) 2 36.8 5.62 2 0 スタート後手の場面が多く着は振るわなかったが、全体に普通はあり回り足は悪くない。
23 (26) 38 36.1 5.68 2 0 調整が合えばターン回りは悪くなく、ターンの押し感もまずまず。伸びは普通ぐらい。
24 (20) 10 35.8 5.39 1 1 悪い足ではなかったが、コースやスタートで負ける場面が多く重い着取りに。
25 (23) 5 35.7 5.25 2 0 伸びで出ることはないが普通はある。節後半はターン回りが少し上向いていた印象。
26 (33) 36 35.7 5.51 1 0 日増しに気配は上昇し全体的に上位近い動きに。深い起こしからでも行き足はまずまず。
27 (34) 21 35.3 5.35 3 1 伸びで目立つ足ではなかったが、展開突ける足で押し感も悪くない。優勝戦はイン逃げ快勝。
28 (27) 6 35.2 5.24 3 0 スリット付近で劣勢感はなく、出足系もそれなり。目立つ部分はないが悪くないレベル。
29 (41) 23 34.7 5.13 1 0 行き足から伸びにかけては余裕があり、回り足も悪くないレベル。日増しに気配は良化。
30 (28) 20 34.3 5.24 3 0 調整は「ノーハンマー」だったが、前操の好出足を継承。ピット離れも良く上位クラスの足。
31 (29) 52 34.3 5.45 2 0 スリット付近の足には余裕あり、そこはいいレベル。出足系にはやや鈍さが出た場面も。
32 (25) 8 34.2 5.35 2 1 軽快さがある足ではなかったが、伸びで下がる感じはなく水準レベルの気配はあった。
33 (36) 19 33.6 5.12 2 0 水の合う水面で出足やターン回りはしっかりと仕上げた印象。機歴を思えば大分いい足に。
34 (30) 7 33.3 5.07 0 0 全体に中堅だったが日増しに実戦足は上向いていた印象。ただ気温下がった最終日は一息。
35 (31) 14 32.7 4.84 2 0 F2での参戦も全体的に力強い動き。直線には余裕あり、舟の向き、そこからの押しもあった。
36 (32) 40 32.7 5.31 2 1 出足関係はシリーズ序盤からまずまずの状態で安定。ペラ調整後はターンの安定感も上向き。
37 (38) 54 32.3 5.30 1 0 回り足はまずまずで道中競って味の出る動き。伸びもいい人が相手でも大きくは出られず。
38 (35) 51 32.1 5.14 2 0 前を向いてからの直線は決して悪くなかったが、ピット離れやスタート、回り足に課題残し。
39 (37) 29 31.7 5.24 2 1 「回し気味の調整」がはまり序盤から好気配。出足、行き足系に良さが出て上位レベルの足。
40 (39) 32 31.0 4.75 1 0 中盤までは伸び型でレース足が一息。出足型の調整でも、出足に関してはいいと言えず。
41 (45) 63 30.1 5.36 0 0 伸びる足ではなかったが、回り足は安定。2日目からの途中参戦で5戦して4度舟券絡み。
42 9 30.0 4.59 1 0 節後半はペラ調整を施して回り足は上向きも、そこからの加速感に関しては平凡なまま。
43 (40) 12 29.9 4.81 1 0 流れが悪かった面があり大きな着も多かったが、足自体は全体に普通ぐらい。
44 (48) 47 29.7 4.93 1 0 機歴を思えば悪くないが、足よりテクで着をまとめていた印象。出足、行き足に力を欠いた。
45 (43) 26 29.0 4.71 2 0 序盤はレース足が非力だったが、徐々に上向き競っても足負けはない感じに良化。
46 (50) 45 29.0 4.67 2 0 展開を突ける足は十分で回り足や押しはまずまず。序盤に課題だったピット離れも上向き。
47 (44) 30 28.9 5.03 0 0 F持ちの影響もあったかスタートが不安定も、道中追い上げの利く足で伸びや回り足は上々。
48 (46) 60 28.4 5.04 1 0 欠点はなく中堅か中堅より少しいいレベル。伸びで下がらずターンの押し感もまずまず。
49 (47) 35 27.8 4.47 1 0 アウトから好旋回を見せた場面も多かったが、回ってからの押しに直線と舟足自体は劣勢。
50 (49) 58 26.1 4.86 1 0 走り出せばターン回りとか悪くなかったが、スリットの行き足に関しては弱さが見られた。
51 56 25.2 4.40 1 1 回れる感じこそあったが正味の舟足は劣勢。出足は良くなく、伸びでも置かれ気味。
52 (59) 50 24.4 4.26 2 0 「良く見て中堅」の自己評価。実戦足に力を欠いたが、優勝戦は整備とチルトで伸び上昇。
53 (57) 64 23.8 4.38 0 0 スリット後の足は遜色ないが、レース足の部分が一息。伸びはCランク、出足はDランク。
54 49 23.8 4.46 0 0 1走目で途中帰郷となったが、その1走目は行き足がなくスリット後に下がっていた。
55 (53) 22 23.7 4.03 0 0 直線は何とかついていくが、出足は中堅レベルの人にも劣勢。前を走っても後ろに迫られ。
56 16 23.2 4.58 0 0 走り出せば悪い足ではなく伸びで出る場面もあった。道中の回り足も悪くない。
57 (55) 44 23.1 4.43 1 0 行き足に乏しくスタートの足は劣勢。ターンでの中間速にも乏しく実戦足の部分に非力さが。
58 (52) 27 22.9 4.75 0 0 出足や行き足が良くなく苦戦。伸びも中堅あるかどうかで力強さは感じられず。
59 (58) 61 21.5 3.93 0 0 勝率を思えば悪くなく大きく見劣る足ではなかったが、全体的に中堅の域は出ず。
60 34 21.2 4.13 0 0 ペラを叩き変えてピット離れや回り足は及第点も、2日目スリットオーバーでF2に。
61 11 20.7 4.21 0 0 上位と比べるとパワー不足は否めなかったが、機勝率を思えば全体的に悪くない動き。
62 43 16.6 3.62 0 0 全体的に非力な印象。伸びもやや劣勢で展示タイムが出ず、引き波を越える力にも欠けた。
63 (64) 1 16.1 3.88 0 0 出足やスリットまでの足が弱かったが、整備とペラ調整で中堅レベル近い足に上昇。
64 (63) 65 15.6 3.51 1 0 足自体は平凡で力強さを欠いていた印象。2走目にはフライングを喫してしまい…。
65 37 12.5 3.45 0 0 序盤に比べたら直線は若干上向いたが、パワーに欠ける動きで回ってから前に進まず。

公式アカウント

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
  • Youtube
TOPへ