場外発売
開門時間10:00
  • 鳴門 一般
  • 徳山 一般
  • からつ 一般
  • 平和島 一般
  • 常滑 一般
  • 蒲郡 一般
  • 丸亀 一般
  • 下関 一般
  • 大村 一般
  • 多摩川 一般
外向発売
開門時間7:15
  • 鳴門 一般
  • 徳山 一般
  • からつ 一般
  • 平和島 一般
  • 常滑 一般
  • 蒲郡 一般
  • 丸亀 一般
  • 下関 一般
  • 大村 一般
  • 多摩川 一般
非開催
04/30(水)
開門時間—:—

レース展望

一般

BTS富士おやま10周年記念センバツ本命戦ニッカン・コム杯

3/
29
30
31
4/
1
2
3
金子良昭(G1V2)
烏野賢太(SGV2、G1V14)
橋本久和(G1V1)
坪井康晴(SGV3、G1V11)
今井貴士(G1V1)
河野 大(G1V1)
板橋侑我(G1V2)

上記の通り記念覇者7名が参戦するが、これに以下の近況勝率(2025年3月18日時点)や昨年1月からの優勝歴を加味すると主力があぶり出されてくる。

坪井康晴7.04(V0)
板橋侑我6.89(V0)
小坂尚哉6.87(V1)
渡辺浩司6.59(V1)
今井貴士6.39(V2)
烏野賢太6.35(V0)
橋本久和6.35(V0)

大看板の坪井康晴は浜名湖V14。昨年以降優勝こそないが、圧倒的な強さを発揮するはず。これに板橋侑我が続くことになりそうだ。むろん、浜名湖V11としている金子良昭の存在感は大きい。

この地元勢に迫るのが小坂尚哉・渡辺浩司・今井貴士の3選手。型にはまることのない自在派なだけにコース不問で戦うだろう。
近況好調なベテラン烏野賢太と橋本久和も注目だ。

主な出場予定選手

  • 坪井 康晴選手写真

    A13959

    坪井 康晴

    静岡

  • 板橋 侑我選手写真

    A24933

    板橋 侑我

    静岡

  • 小坂 尚哉選手写真

    A14295

    小坂 尚哉

    兵庫

  • 渡辺 浩司選手写真

    A14256

    渡辺 浩司

    福岡

  • 今井 貴士選手写真

    A14287

    今井 貴士

    福岡

  • 烏野 賢太選手写真

    B13304

    烏野 賢太

    徳島

PICK UP!
村岡 賢人選手写真

A14584

村岡 賢人

岡山

新しい調整法にチャレンジする村岡賢人
精鋭揃いの岡山支部にあって中堅と言えるのが鳥取県出身の村岡賢人である。デビューは2009年11月の児島。以来地道に成績を伸ばし、現在17期連続A級を維持している実力派だ。
そのレース力は以下のコース別実績に表れている。

1コース1着率70.8%(3連対率87.4 %)
2コース1着率17.6%(3連対率76.3 %)
3コース1着率23.8%(3連対率57.1 %)
4コース1着率17.6%(3連対率70.5 %)
5コース1着率19.0%(3連対率37.9 %)
6コース1着率 7.1%(3連対率28.5 %)

いかに舟券作戦の味方なのかが分かる数字だが、さらに次なる飛躍への挑戦をはじめている。プロペラの新しい調整法である。
「これまではスピードと旋回力でターンするイメージでしたが、プロペラで実現できるターンがあると知り挑戦中…」というのだ。今後の躍進に注目したい。

全国過去3節成績

開催期間 競走タイトル ボートレース場 節間成績
2025/03/13~2025/03/18 ニッカン・コム杯
福 岡
36351343414
2025/03/04~2025/03/09 PALBOAT宮島開設10周年記念第51回岩田杯
宮 島
231111141[2]
2025/02/22~2025/02/27 にっぽん未来プロジェクト競走in芦屋
芦 屋
21541421616

浜名湖過去3節成績

開催期間 競走タイトル 節間成績
2024/11/16~2024/11/20 オレンジリボン運動支援競走 中京スポーツもみじ杯 1321欠欠
2018/09/19~2018/09/24 プレミアムGI第5回ヤングダービー 42214F23
2016/03/17~2016/03/22 匠vsヤング マンスリーBOAT RACE杯 26112311331
PICK UP!
河野 大選手写真

A14704

河野 大

徳島

A1継続に勝負賭ける河野大
徳島支部の中堅レーサー河野大はG1タイトルホルダーである。2019年2月の四国地区選手権(鳴門)で4コースからまくり差しを決め栄冠を手にしている。
当時はまだA2級だったが、キレ味鋭いターンと威力ある全速スタートはライバルにとって脅威であった。
そのようなレース力と、繊細な調整力を武器に初めてA1級に上がったのは2022年前期。以降A2級を2期はさみながら現在A1級としているが、来期継続できるか微妙だ。
2025年後期適用勝率対象期間は2024年11月1日~2025年4月30日だが、3月18日時点の勝率は6.03。想定されるボーダー6.20前後に向けラストスパートに入る時期である。
この浜名湖を含め4月末までのあっ旋はあと3大会。勝負賭けに注目したい。

全国過去3節成績

開催期間 競走タイトル ボートレース場 節間成績
2025/03/19~2025/03/24 モーターボート大賞 スター候補チャレンジマッチ
徳 山
536316361
2025/03/09~2025/03/14 開設71周年記念競走トコタンキング決定戦
常 滑
15365452
2025/02/25~2025/03/02 中日スポーツ賞 第45回龍神杯
蒲 郡
21345412613

浜名湖過去3節成績

開催期間 競走タイトル 節間成績
2021/01/09~2021/01/13 日本財団会長杯 3333122[5]
2019/09/03~2019/09/08 荒海巧者vs広海巧者 海賊王決定戦 MB大賞 312341422
2018/07/19~2018/07/24 ルーキーシリーズ第13戦 スカパー!・JLC杯 21411365342