レース展望
にっぽん未来プロジェクト競走in浜名湖
- 25土
- 26日
- 27月
- 28火
- 29水
- 30木
10/
有力な中四国勢が浜名湖に集結! 優勝争いの軸に!!
見どころ満載の男女混合戦だが、中軸は中村晃朋。来期適用勝率を6.81(10月15日時点)としており、参戦メンバートップをマークしている。3コース戦が得意で今年1月からの1着率は26.1%、3連対率は66.5%に及んでいる。
また、8名参戦する女子レーサー代表は今年V3(1月児島ヴィーナスシリーズ・7月宮島W優勝戦・9月若松ヴィーナスシリーズ)としている實森美祐。来期適用勝率も6.65としており堅調。3期連続A1級の可能性大である。
この両者を追うのが記念ウイナーの興津藍(G1V3)と山田祐也(G1V1)の徳島支部ふたり。ともに今年V2としており活躍が期待される。
以上、中四国勢が軸となりそうだが、ここに割って入りそうなのが今年V2(1月福岡タイトル戦・10月大村一般戦)の石倉洋行。浜名湖初Vに挑戦だ。
そして、忘れてはならないのが地元浜名湖V2の池田雄一。来期適用勝率を6.50としており2期連続A1級を確定したいシリーズである。
また、8名参戦する女子レーサー代表は今年V3(1月児島ヴィーナスシリーズ・7月宮島W優勝戦・9月若松ヴィーナスシリーズ)としている實森美祐。来期適用勝率も6.65としており堅調。3期連続A1級の可能性大である。
この両者を追うのが記念ウイナーの興津藍(G1V3)と山田祐也(G1V1)の徳島支部ふたり。ともに今年V2としており活躍が期待される。
以上、中四国勢が軸となりそうだが、ここに割って入りそうなのが今年V2(1月福岡タイトル戦・10月大村一般戦)の石倉洋行。浜名湖初Vに挑戦だ。
そして、忘れてはならないのが地元浜名湖V2の池田雄一。来期適用勝率を6.50としており2期連続A1級を確定したいシリーズである。
主な出場予定選手
-
A14739
中村 晃朋
香 川
-
A14963
實森 美祐
広 島
-
A14052
興津 藍
徳 島
-
A14757
山田 祐也
徳 島
-
A14614
石倉 洋行
福 岡
-
A14124
池田 雄一
静 岡
PICK UP!

伸び盛りの徳島支部レーサー井上遥妃が浜名湖に!
B15281
井上 遥妃
徳 島
参戦女子8名の中に限らず、『いま最も伸び盛りの女子レーサーは?』と問われた時、真っ先に挙げたいのが徳島支部の井上遥妃。
デビュー以来、1.93→2.98→3.56→4.73→5.27と期間勝率を伸ばし続けているだけでなく、10月16日時点の来期適用勝率は6.26。想定ボーダーの6.23を上回っておりいきなりA1への昇格が視野に入っているのだ。
ただ、シリーズ前の期間出走回数が81のため、本大会で9回走ることが条件。まさに勝負駆けである。
そのレースの特徴はスタート力と攻撃力。コンスタントに1艇身あたりに踏み込み果敢に攻勢をかけてくるのだ。今年1月からの3コース1着率34.7%、3連対率69.4%は驚異的である。
過去の優勝歴を振り返ると、実は徳島支部レーサーは浜名湖が得意。その一人に加わる可能性に期待したい。
デビュー以来、1.93→2.98→3.56→4.73→5.27と期間勝率を伸ばし続けているだけでなく、10月16日時点の来期適用勝率は6.26。想定ボーダーの6.23を上回っておりいきなりA1への昇格が視野に入っているのだ。
ただ、シリーズ前の期間出走回数が81のため、本大会で9回走ることが条件。まさに勝負駆けである。
そのレースの特徴はスタート力と攻撃力。コンスタントに1艇身あたりに踏み込み果敢に攻勢をかけてくるのだ。今年1月からの3コース1着率34.7%、3連対率69.4%は驚異的である。
過去の優勝歴を振り返ると、実は徳島支部レーサーは浜名湖が得意。その一人に加わる可能性に期待したい。
全国過去3節成績
開催期間 競走タイトル | |
---|---|
ボートレース場 | 節間成績 |
データは前検日に更新いたします |
浜名湖過去3節成績
開催期間 競走タイトル |
---|
節間成績 |
データは前検日に更新いたします |
PICK UP!

6期ぶりのA1復帰に燃える藤山雅弘に注目!
A24578
藤山 雅弘
大 阪
10月は次の期の級別が決まる「期末」である。10月16日時点のボーダーと周辺レーサーは次のとおりだ。
A1級(6.23前後)
6.40=藤山雅弘(A2)
6.33=富永修一(A2)
6.26=井上遥妃(B1)
6.22=桐本康臣(A!)
6.18=加藤政彦(A1)
A2級(5.44前後)
5.55=林 祐介(A2)
5.39=戸敷晃美(A2)
5.24=原加央理(B1)
5.23=杉山喜一(A2)
上記のとおり、藤山雅弘はA1ボーダーをクリアしているが油断は禁物。期末最終版は勝率争いもより激しさを増すためボーダーが上がる傾向にある。
6期ぶりのA1復帰のカギを握るのは得意とするセンター戦。迷いなく攻めるレースに期待したい。
A1級(6.23前後)
6.40=藤山雅弘(A2)
6.33=富永修一(A2)
6.26=井上遥妃(B1)
6.22=桐本康臣(A!)
6.18=加藤政彦(A1)
A2級(5.44前後)
5.55=林 祐介(A2)
5.39=戸敷晃美(A2)
5.24=原加央理(B1)
5.23=杉山喜一(A2)
上記のとおり、藤山雅弘はA1ボーダーをクリアしているが油断は禁物。期末最終版は勝率争いもより激しさを増すためボーダーが上がる傾向にある。
6期ぶりのA1復帰のカギを握るのは得意とするセンター戦。迷いなく攻めるレースに期待したい。
全国過去3節成績
開催期間 競走タイトル | |
---|---|
ボートレース場 | 節間成績 |
データは前検日に更新いたします |
浜名湖過去3節成績
開催期間 競走タイトル |
---|
節間成績 |
データは前検日に更新いたします |